residential

住宅改修事業

住宅改修工事

申請の流れ

  1. 1

    住宅改修についてケアマネージャーなどに相談

    担当ケアマネージャーに相談、改修内容を決め、見積もりを取得します。

  2. 2

    申請書類または書類の一部提出・確認

    住宅改修の支給申請書の一部を保険者(市区町村)へ提出します。
    ※申請は弊社が代行いたします。
    【提出書類】
    1.申請書
    2.住宅改修が必要な理由書
    3.工事見積書
    4.住宅改修後の完成予定がわかるもの(写真または簡単な図を用いたもの)
    5.住宅の所有者の承諾書

  3. 3

    施工→完成

    保険者(市区町村)は提出された書類により、保険給付として適当な改修かどうかが決まり、工事の許可が下りた後、施工となります。

  4. 4

    住宅改修費の支給申請・決定

    正式な支給申請を保険者(市区町村)へ提出します。※弊社が代行いたします。
    【提出書類】
    1.領収書
    2.工事費内訳書
    3.住宅改修後の状態を確認できる書類(写真)
    4.支給申請書
    当該住宅改修費の支給を必要と認めた場合、受領委任払いの方は、利用限度額の1割から3割の金額を現金または口座引き落としでのお支払い、償還払いの方は一度全額をお支払いいただき、後日指定口座に給付額が振り込まれます。

ご利用にあたり

contact

お問い合わせ

お電話にてお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしております。
〒192-0906 東京都八王子市北野町557-19 メゾン根来102