rental

レンタル事業

レンタル商品一覧

※商品をクリックすると詳細PDFをご覧いただけます。

選択制の対象となる福祉用具

2024年

4月より

福祉用具の貸与・販売において一部福祉用具に
選択制が導入されました。

2024年4月の介護報酬改定にあたり、ご利用者の負担軽減等も考慮し、該当する福祉用具について専門家の意見を交えながら貸与か販売かを選択できる体制(選択制)が新たに導入されました。

レンタルの流れ

  1. 1

    ご相談・お問い合わせ

    担当ケアマネージャーまたは地域包括支援センターへ、サービス利用ご希望のご相談をしてください。ケアマネージャーまたはお客様により、お問い合わせいただきお申し込みとなります。福祉用具専門相談員がご対応いたします。

  2. 2

    福祉用具の選定

    利用環境や身体状況に最適な商品を、専門スタッフがアドバイスしながら選定させていただきます。

  3. 3

    納品・商品の説明

    ご指定の日程に合わせて商品をお届けし、設置を行います。
    納品後は、安全にご利用いただくための使い方や注意事項を丁寧にご説明いたします。
    お届け日から7日程度経った後、電話や訪問により使用状況の確認を行います。必要に応じて、ご利用者の身体状況に合わせて再度選定いたします。

  4. 4

    ご契約

    商品にご納得いただいた後、正式なご契約となります。契約内容や料金プランについて詳しくご説明いたします。

  5. 5

    アフターサービス

    レンタル期間中も安心してご利用いただけるよう、充実したサポート体制を整えております。商品に不具合が生じた場合の修理・交換対応はもちろん、使用方法や商品の変更など、どんなことでもお気軽にご相談ください。スタッフが迅速に対応いたします。

  6. 6

    ご解約・商品の引取

    レンタル期間が終了した場合は、ご解約手続きを行います。
    ご希望の日程に合わせて商品を回収いたします。商品返却の際には、特別な準備や清掃は不要です。

  7. 7

    洗浄・消毒・修理

    回収された商品は、適切に洗浄・消毒を行います。
    次にご利用される方は安心してご使用いただけるよう、衛生管理に万全を期しております。修理やメンテナンスを実施し、安全で高品質な商品をご提供させていただきます。

介護保険適応福祉用具貸与品目 料金表

ご利用にあたり

カタログ表紙

より多くの商品をご覧になりたい方はカタログパンフレットをご覧ください。

貸与福祉用具運営規定

contact

お問い合わせ

お電話にてお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしております。
〒192-0906 東京都八王子市北野町557-19 メゾン根来102